萌え豚っていうな!

萌えヲタのことを萌え豚となんの根拠もなく言うのを止めさせることを目的としたブログ。自分で言うことも含む。

オタク

おまけ文化としてのスマホゲー

いまや萌え系のスマホゲーのCMがお茶の間に流れることは当たり前になった。 アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージのCM だが前回書いたように、萌えは無視される。salbun.hatenablog.com これにはいくつか問題があるが、その1つを今回は考…

萌えヲタがされているのは「批判」じゃなくて「無視」

前回みたように萌えヲタは意外と有名人にもいる。salbun.hatenablog.com だがそのヒカキンが萌えヲタだと知られていないように、たとえばテレビで全然語られない。 それは萌えヲタや萌え、声優が無視されているからだ。 今回はそのことをほかの事例を挙げな…

オタクはビッチ好き、一般人こそ清楚好き

前回、前々回と証明してきたことは次の2つだ。 1)萌え(声)ヲタをキモいと言う大本であるはずのギャルは、萌え(声)ヲタをキモがってない。 2)実際、ギャル=ビッチっぽい声優である石原夏織はビッチを要求する鷲崎健にハマってない。 これは一般にも…

鷲崎健はおもしろくない

萌えヲタや声優ヲタは豚扱いされている。 その理由である「クラスの女からキモがられてるから」というのが、嘘だったと前回書いた。 今回はおなじ嘘を別角度から暴いてみたい。 ■鷲崎健というアニラジ司会者 「キモがられる」というのは言い換えるなら「コミ…

AKB48が全国区になり、初音ミクがローカルで終わったわけ

腹8分目で我慢できたかどうか。 タイトルに対する答えは、これに尽きます。 言い換えるなら、「オタク的知識の押し売りを我慢できたかどうか」です。 「AKB=総選挙」という舌足らずの勝利 AKBは売れた時点で4年もの蓄積がありました。 秋元康からすれば、…

JRPGが嫌いなユーザーの自己欺瞞について

2chを見ていたら、こんなスレを見つけました。 JRPGと洋RPGの将来について語るスレ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1278614528/ 中でも、とくに気になるレスがあったので引用してみます。 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 13:4…

あらゆるオタクの感性が30年遅れている件について

今日、日本テレビの「DON」でAKB48の特集をやっていました。 出演していたのは、南海キャンディーズの山里、法政大学の稲増龍夫らで、彼らは口を揃えてこう言います。 「AKB48が売れたのは、選抜総選挙など、ファンが応援することで運営に参加できる仕組みを…

「けいおん!」に感じる違和感――アニヲタの耳が狂ってきてる?

大人気の「けいおん!」ですけども。 なんというか、キャラの「声」と「顔」が合ってないように思うんですよね。 ふつうというか、地味というか。 ドラム担当の律(りつ)(CV:佐藤聡美)なんかが特にそうで、おなじ「空気系」「4コマ漫画原作」の「ショー…

DDの必要性について――南海キャンディーズ山里を肯定する

お笑いコンビ、南海キャンディーズの山里亮太は、推しのアイドルを次々と乗り換えてきました。 筆者の知る限りでも「モーニング娘。」→「Perfume」→「AKB48」となっていて、こうした経緯から、アイドルオタクにかなり悪い印象を持たれているのですが、ネット…

ツンデレとはなにか?――「週刊少年サンデー」の系譜から読み解く

ここ10年のあいだ、オタク向けの二次元コンテンツは、ツンデレヒロインに席巻されていました。 「灼眼のシャナ」のシャナや、「ハヤテのごとく!」の三千院ナギといった、釘宮理恵が演じたものをはじめとして、数え切れないほどのキャラクターが生まれては消…

アイドルのマネジメントにケチをつけるヲタは死ねばいい

アイドルのオタクというのは、どうしてこうもネチっこいのでしょう。 ハロプロなどが典型で、スマイレージは後ろ向きな話題ばかりが上がり、メンバーの選考を担当しているプロデューサーのつんく♂はオーディションの度に叩かれて、あげく狼などでは、数年も…

オタクが正しく、非オタクが間違っているわけ

オタクに関して、よく使われるテーゼがあります。 ゲームやマンガ、アニメ、ネットといったメディアのユーザーは現実逃避をしている。 まぁ、文面こそまちまちですが、こういった論調はあちこちに溢れていて、果ては「ゲーム脳」なんていうトンデモ学説まで…

「ヲタ卒した」「いまはアンチ」と言うやつに限ってマジファン的行動を取っている件について

2ちゃんねるの狼掲示板には、ハロプロに対するネガティブな書き込みが溢れています。 「ハロヲタなんて辞めたから」 「今はむしろ嫌い」 そうやって公言し、朝から晩まで板に張り付いているひとは、ひたすらに悪口を書き込んでいるのだという話なのですが、…

「アメトーーク!」でのブラマヨ吉田にみる理屈っぽいひとの処世術

近ごろの芸人といえば「ギャグ」か「キャラ」の1つでも持っていないと話になりませんが、その2つを密接に結びつけている芸人はそう多くありません。 その数少ないうちの1人が、ブラックマヨネーズのブツブツこと吉田敬です。 芸能界唯一の「理屈っぽい芸…

 アニメの聖地巡礼にみる、二次元ヲタの限界について(5/5)

このエントリは、次のエントリの続きです。 アニメの聖地巡礼にみる、二次元ヲタの限界について(4/5) 日本の近代化 この思想が日本に渡ってきたのが明治のころで、日本はちょうど近代国家としてその歩みをはじめたばかりでした。 よく「家父長制度」と…

アニメの聖地巡礼にみる、二次元ヲタの限界について(4/5)

このエントリは、次のエントリの続きです。 アニメの聖地巡礼にみる、二次元ヲタの限界について(3/5) エルサレムの紛争をなくす方法 つまり、です。 いっそエルサレムの中心を空洞化して、その外周に聖地を個別に置くとかすれば問題なんかなくなるわけ…

アニメの聖地巡礼にみる、二次元ヲタの限界について(3/5)

このエントリは、次のエントリの続きです。 アニメの聖地巡礼にみる、二次元ヲタの限界について(2/5) 聖地エルサレムではなぜ紛争が絶えないか エルサレムというのは、キリスト教・イスラム教といった世界3大宗教のうち2つまで(あと1つは仏教)が、…

アニメの聖地巡礼にみる、二次元ヲタの限界について(2/5)

このエントリは、以下のエントリの続きです。 アニメの聖地巡礼にみる、二次元ヲタの限界について(1/5) 謎の現象「コロプラ」 近ごろ、こんな現象が起きているそうです。 携帯ゲームが地方救う? 土産物に殺到「コロプラ現象」 http://www.asahi.com/na…

 アニメの聖地巡礼にみる、二次元ヲタの限界について(1/5)

2010年05月25日の「めざましテレビ」(CX)では、「ココ調(しら)」のコーナーで、アニメ・コミックの舞台になった実在の土地をオタクが巡る「聖地巡礼」について特集していました。 そのバイブルとなっている「聖地巡礼NAVI」(ドリルプロジェクト著)を取り…

キモイは正義 − 「月刊MelodiX!」にみる南海キャンディーズ山里の重要性−

スマイレージの出演した「月刊MelodiX」(TX)を見ました。 あやちょこと和田彩花のひとり舞台という感じでしたが、ほかにも思うところがあります。 1つは番組におけるアイドルの扱いかたについて、もう1つはオタクがそれを鑑賞するときの心構えについてで…