萌え豚っていうな!

萌えヲタのことを萌え豚となんの根拠もなく言うのを止めさせることを目的としたブログ。自分で言うことも含む。

池上彰のニュース解説番組を見ているやつは小学生並のバカ

 テレビ朝日では現在、毎週水曜日20:00から「池上彰の学べるニュース」という番組を放送しています。

 これは「日ごろ耳にするニュースのうち、よく分からないものを噛み砕いて解説する」という内容でして、ジャンルでいうと『ニュース解説番組』に当たります。

 しかし、そもそもの話、ニュースというのは、それ自体が「世の中で起こったことの解説番組」なのです。

メディアリテラシーの基礎中の基礎

 「ニュース解説番組」の「取材源」は「ニュース番組」ですが、そのまた「取材源」は「世の中で起きていること」です。

 このことをわれわれは忘れがちで、これは「メディアリテラシー」の話です。

 例えば、「明日の天気を知るためのメディア(情報源)は?」と聞いたとき、おそらく100人中99人までが「テレビ」や「ラジオ」と答えるでしょうが、そもそも「空模様」というように、昔のひとは「『空というメディア』を見て、天気を占っていた」わけです。(残りの1人はお百姓さんか誰かでしょう)

 というか、アメダスだろうが何であろうが、テレビ・ラジオで伝えられる予報も、すべては空をメディアとして観測されたものなのですから、これは誰もが知っていておかしくない認識(つまり常識)です。

 世論を鑑みる限り、いまの大学では、こうした基礎的なリテラシーを教えているのかどうか、非常に心配になります。

オバマNHKも中卒以上を相手にする

 さて「ニュース解説番組」――、ひいては、その情報源たる「ニュース番組」の話ですが、さらに、「その情報源たる『世の中で起こったこと』」を「噛み砕いて説明する」とき、そこには一体「どんな視聴者」が想定されるのでしょう。

 ここで思い出されるのが、アメリカの現大統領バラク・オバマの就任演説です。

 当時、その内容を本にしたものがバカ売れしたため、日本のメディアでもしきりに言われていたことですが、あそこで話された英語は「中学生レベル」のもので、それはアメリカの義務教育が中学校までだからです。

 「国民であるための最低限の教養と経験」

 これは「その程度のレベルのもの」なら「国民の誰もが理解できる(知性のグリーンカードを持っている)」ということを意味するため、演説の英語は「中学生レベル」となるのです。

 日本の義務教育も同じですから、「ニュース番組」(とくに税金で運営されるNHK)もまた、「中学生に理解できるレベル」にまで、「世の中で起きたこと」を噛み砕いて放送するのです。

池上彰の視聴者はいつだって小学生

 世の中のニュースは、つねに「中卒レベル」である。

 よって、「それを理解できないひと」が見る「ニュース解説番組」というのは、「『小学生レベルの思考力』しか持たないひとのもの」ということになります。

 つまり、あの番組の視聴者は「頭が悪い」のです。

 その証拠に、解説者の池上彰NHKでやっていた「週刊こどもニュース」(総合)のモットーは、”こどもにも分かるニュース解説”であり、池上に代わって、現在はべつの男性が解説をしていますが、彼らの生徒たる”こども”役の出演者は、実際に小学生でした(現在は11歳が2人、12歳が1人)。

 むろん、そんな池上が民放へ移ってやっている番組の視聴者は、彼らとおなじ小学生なのかもしれません。

 視聴者は「中卒以上のレベルである『べき』なのに、現状として小学生レベルで『しか』ない人々」ではなく、「小学生レベルで『いい』人々」なのだと。

 それはありえません。

 wikipediaによると「週刊こどもニュース」は、「基本的には子供を対象とした番組であるが、実際の視聴者層はマーケティング用語で言うM3層・F3層と呼ばれる50歳以上の高齢男女が多くを占めている」とあり、やはり民放へ移ってからの番組も「大人が見ている」のです。

マッカーサーの言ったことは、ある意味で正しい

 むろん、筆者はただ悪口が言いたいわけではありません。

 日本人のIQはべつに低くありませんし、これは人間として劣っているとか、そういうことを言っているのではありません。

 ただ「世の中の流れを正確に掴みとり、それを整理して、自分なりの解釈を加えてから再発信する」という、世界中の大人が当たり前のように出来る行為(――レベルの高低はともかく、いま筆者がやっているようなこと)が、あの番組の視聴者(それ以外のひとも?)にとって、恐ろしく難しいことなのだということです。

 60年前に来日したGHQマッカーサーが言った「日本人の知能は12才並」というのは、この文脈でこそ理解されるべきものです。

 むろん、「それができなきゃダメじゃん!」という意見もあるでしょうが、日本はずっとそうでしたし、それでも成長を続けてきました。

 現在も、日本は世界でもっとも豊かな国(個人資産NO.1*1、生命に関わる犯罪の発生率Worst.1、長寿NO.1などなど)ですから、多少ボケていてもかまわないのです。(日本が「まともじゃない」なら、世界に「まともな国」など1つもありません)

日本なりの「世界」との向き合いかた

 日本人は直接的にはアメリカに、間接的には国際社会に多大な貢献をしていますから、「自分で出来ないなら人に任せる(ただしODAなど費用はたんまりと払う)」という手法を取ればいいのです。

 「なんでも自分でやらなければ気がすまない」というひとはわがままであり、「小学生レベル」どころか「幼稚園レベル」なのです。

*1:GDPはあてになりません。あれは経済の規模を示すものであり、タンス預金の多い日本の経済規模など、あの指標ではまったく測りようがないのです。