萌え豚っていうな!

萌えヲタのことを萌え豚となんの根拠もなく言うのを止めさせることを目的としたブログ。自分で言うことも含む。

「AKBINGO!」に観る、おネエのファッションチェックの絵空事性について

 昨日の「AKBINGO!」(NTV)では、恒例となった『AKB48 私服コレクション』をやっていました。

 これはメンバーが自分の私服をガチで披露し、その出来・不出来を競う(=コーディネートを「モテ」「ちょいモテ」「ちょいおブス」「おブス」などで判定する)という企画ですが、レギュラー審査員として、「ファッションプロデューサー」兼「おネエタレント」の植松晃士が招かれました。

 彼の行うファッションチェックは、笑いあり、厳しい指導ありと、毎回、視聴者を楽しませてくれるのですが、ときに違和感を覚えることがあります。

男子ウケしか考えていない?

 企画に参加するメンバーは、毎回1つのテーマ(状況設定)を与えられ、それに沿ったコーディネートを求められるのですが、モチーフは「男性と外出する」という形に統一されています。

 これは「男子ウケ」を狙ったものに見えますが、実際、この企画が狙っているのは「女子ウケ」(=男子に女子のコーディネートを教えてもしょうがない)なのであり、ここには企画意図のブレがあります。

 言い換えるなら、「企画そのもの=女子ウケ(外枠)」、「企画内の設定=男子ウケ(内枠)」というズレがあるわけです。

 AKB48ヘビーローテーション」に物申す
 http://d.hatena.ne.jp/salbun/20100822/1282452595

 以前、こちらのエントリで、「最近のAKBは女子ウケを狙っているのではないか?」と書きましたが、この企画が恒例になったことは、女子の視聴者が増えていることを意味しています。

 すると、その「女子ウケの象徴」である植松が、メンバーに「女友達と外出」のような課題を与えないことは、どこかちぐはぐな印象があるものなのです。

 ただし、植松の正しい判断によって、このようなディレクションになった可能性はあります。

 「ファッションチェック」という企画が、ただでさえ「女子ウケ」に傾いたものなので、「男子とお出かけ」という設定を取り入れることで、うまくバランスが取られたのだと。

wikipediaの記載漏れ問題

 実際のところ、どうなのでしょうか。

 彼はそのような「バランス感覚」を持った人物なのでしょうか。

 そのような疑問は、番組の中で明かされることはありませんし、植松のブログをチェックしても分かりません。

 akbingo】のブログ検索結果 - Ameba Search -
 http://search.ameba.jp/search.html?q=akbingo&aid=uematsu-koji

 これは彼のブログ内を検索したもので、「AKBINGO!に出ます。見てね」としか書かれていません。

 ただ、wikipediaを見ると、気が付くことがあります。

 植松晃士 - wikipedia -
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%8D%E6%9D%BE%E6%99%83%E5%A3%AB
 (2010年10月07日午前10時28分現在)

 それは、テレビ出演の欄に「AKBINGO!」が書かれていないということです。

 彼は同番組で「レギュラー」ないし「準レギュラー」扱いをされていますし、彼自身がブログで「見てね」と『毎回書いている』のですから、ファンとしてはwikipediaに載せないのは不自然です。

 これが意味するのは、「AKBINGO!」における彼の活動を、ファンが「チェックしていない」、もしくは「厳しくチェックしていない」ということでしょう。

 また、彼ないし彼のファンは、『AKB48 私服コレクション』について、「所詮アイドルといっしょの仕事だからテキトーでいいだろ」と思っているということではないのでしょうか。*1

おネエは本当にファッションに詳しいのか?

 これが正しい場合、植松の、引いては「おネエタレント全体」の信頼が損なわれることになります。

 おネエというのは、「男子・女子それぞれの目線を兼ね備えている」と言われ、ジェンダーが錯綜したこの21世紀において、とりわけファッション批評の面から、あちこちで引っぱりダコにされています。

 ここで大事なのは「おネエの複眼的な視座」ですが、これがもし真っ赤な嘘だとしたら、「おネエの批評の信憑性」が根底から覆されることになります。

 これを否定するためには、「彼(彼ら)の活動が正しかどうか」を観察する必要があり、その観察者は、「彼らが複眼的な視座を持っていること」を証明しなければいけません。

 日ごろ、「おネエのファッション批評」の舞台は、『ピーコのファッションチェック』に代表される、午前や午後のワイドショーや雑誌であり、これは「女性向けのコンテンツ」です。

 これだけでは、「おネエが女性視点を持っていること」しか証明できませんので、「彼らの正しさ」を証明するには、「男性向けのコンテンツ」で同様のことをしなくてはなりません。

 アイドル番組である「AKBINGO!」は、この点でうってつけなのですが、肝心の同番組を、おネエのファンは「(熱心に)チェックしていない」わけですから、これは「おネエが女子目線でしかファッションを論じられない」ことを意味するのではないでしょうか。

 つまり、「おネエはファッションに詳しい」というのは、ただの神話に過ぎないのではないかと。

むしろおネエは「男子ウケ」こそ分からない?

 そもそもの話、多くのおネエは同性愛者です。

 彼らが『AKB48 私服コレクション』にあるような『街歩きのシチュエーション』にいるとき、つねに傍らには「女性(おネエ含む)」がいるわけで、彼らが「ファッションチェック」をするのは、つねに「女性目線」なのです。

 彼らがもし本当に「男子目線を持っている(男子ウケが分かる)」のだとすれば、彼らはそのまなざしを、一体いつ・どこで鍛えているのか?ということになります。

 今のところ、この疑問を晴らしてくれる情報を、筆者は知りません。

 むろん、これは「女に対して欲情できないやつに、男の気持ちなんて分からない」という、そんな単純な話をしているのではありません。

 欲情できなくとも、正しく観察をしていれば、自ずと答えは出るわけですから、彼らの性癖に口出しするのはまちがいです。

 ただ、くり返すように、植松のwikipediaのページに見られるような事態は、その観察の不備を示しているのではないかと言いたいのです。

予告

 もっとも、「番組の決定権はディレクターにあり、植松に口出しすることはできない」という話はあります。

 しかし、なぜそのように要求されるのか(=なぜ「男子目線でコメントしてくれ」と言われるのか)という疑問は残るわけで、最近のAKB48の女子ウケ狙いに、それは明らかに矛盾しているのです。

 ならば、植松自信が「女子目線でやりたい」と言えば、従うのがスタッフというものであり、企画の秋元康なのではないでしょうか。

 実際、そのようになっていないということ、言い換えれば、おネエがそのようなジェンダーの矛盾の渦中にいるということ、加えて、その事態におネエのファンが気づいていないこと(=wikipediaの不備)は、おネエがどこか他人事として、男子目線を語っているからではないかと思います。

 ここまで見てきた話は、要約すると、「おネエという非男子化した(=EDになった)男性が女性とどう向き合うか」ということであり、「彼らはなぜ他人の話(アイドル番組)になったとたん急に男子化(=勃起)するのか*2」ということです。

 こうした問題は、追って論じていきます。

 (※恐らく、それは以前からくりかえし論じているデートマニュアルの問題として語ることになるでしょう)

*1:これと似たようなケースがほかにもあるのではないかと思われます。つまり「アイドルとの共演を非アイドルのファンが軽んじる」ということです。

*2:しかも、それが中折れ(=勃起の力が弱く、セックスがスムースにいかない状態)になっているのに、なぜ彼らのファンは気づかないのかという問題もある。